住まい

公営住宅入居にはいくら必要?かかった金額大公開!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しております

こんにちは。

今日はシングルマザーとして母子3人で昨年公営住宅に入居したさくらが一体いくらかかって引越ししたのかをご紹介したいと思います。

結論から言うと、初期費用だけ見れば普通の賃貸アパートよりもめちゃめちゃ高額です…

公営住宅って?

公営住宅とは一般的には県営住宅や市営住宅、町営住宅などを指します。

賃貸アパートとは違い、所有者は自治体になります。

利益などを求めていないため通常アパートなどよりも安い家賃で入居できることが多いですが独自の基準がありそれを満たしていない人は入居することができません。

一般的には収入が一定の基準に満たしていない家庭が入居できることが多いです。

(一部中堅所得者向けの公営住宅などもあります)

さくらが入居したのはファミリーで入居できる収入が少ない人向けの公営住宅です。

公営住宅か賃貸アパートか

離婚当時、とある事情で長く実家にいることができなかったためほぼ貯金なし、仕事は短時間パートという決して良いとは言えない条件の中で済む場所をすぐに見つけなくてはいけませんでした。

薄っぺらい知識しかなかったのでとりあえず役所に出向き、家賃の安い公営住宅の申し込みをしたいと申し出ました。

そこで初めて知った公営住宅に入居する条件を教えてもらいました。

・収入の基準がある(上限があるだけで今無職でも申し込みできると言われた)
・同居する家族がいること(子ども2人と一緒なのでOK)
・入居時に敷金3か月分一括払い(さくらの場合は約8万円でした)
エアコン、カーテンレール、ガス台等はなにも備え付けていないので自費で用意すること
・契約者と同程度以上の収入がある保証人を立てること(母に頼みました)

敷金については賃貸でもかかるし許容範囲だったのですがエアコンとカーテンレールがついていないことを知りませんでした…

エアコンって高額ですよね…カーテンレールも賃貸ならついてるのでカーテン買うだけでいいし…

アパートだと契約したら家具家電そろえてすぐ引っ越すだけなのに、業者呼んでエアコンつけて、自分でカーテンレールつけて…と考えるとアパートにするか悩みました。

が!!!!

月々の家賃が全然違うんですよねー…

2.5倍くらい違いました。

なので初期費用が掛かっても仕方がないと公営住宅を選びました。

抽選後に入居決定

入居するには他にも希望者がいたため抽選でした。

見事勝ち取ったので敷金を払ったその日にカギをもらっていざ内覧!(支払いするまで部屋は一度も見れませんでした)

さすがH8年築だけあってだいぶ古臭いなと思いました。仕方がないですね。安いので…

部屋は3DKの間取りで洋室が1室和室が2室ありました。

十分すぎるくらい広いです。

入居にかかった費用大公開!

  • 敷金     80,000円
    家賃の3か月分でした
  • エアコン  160,000円
    6畳用と8畳用の物を一台ずつ。室外機の台込み
  • 家電    352,000円
    冷蔵庫、洗濯機(ドラム式)、炊飯器、オーブンレンジ、ガス台(都市ガス用)、炊飯器
    たしかWi-fiもここで契約したので3万くらい割り引きあってこの価格でした
  • 家具    140,000円
    椅子2脚、食器棚、レンジ台、TVボード、布団の下に敷く折り畳み式のマットレス2つ
  • ランドリー用品   15,000円
    洗濯ものを干すためのハンガーパイプやハンガー、ピンチハンガー、タオルなど購入
  • ダイニングテーブル   33,000円
    どうしても円卓が良くてネットで探し回ってベルメゾンで買いました!お気に入りです!
  • 照明器具     25,000円
    照明は全部ついてなかったので4部屋分で5つ分
  • カーテンレール・カーテン   100,000円
    ニトリでカーテンレールもカーテンも買いました。取り付けは知り合いのおじさんがやってくれました。神。レースカーテン、遮光カーテンを購入したのでかなりいいお値段に…
  • その他食器等     20,000円
    生活用品や食器等安いものを揃えました。都度都度増やしていったので最終的にはもっとかかると思います。

合計 925,000円でした。恐ろしい額です…

あとから足りないものってたくさん出てくるので都度家電なども買い足ししてるのでおそらくトータル120万くらいは払っているかなと思います。

とにかくエアコン工事の出費が辛かった…!

アパートってエアコンもカーテンレールも照明も付いているところが多いのでやはり公営住宅は初期費用がかなりかかりますね。

ドラム式の洗濯機を縦型にすればあと10万ほどは初期費用やすく済んだと思います。

でもどうしてもドラム式が良かったんですよね~

あわせて読む

なんとか貯金をかき集めて支払いました。

でも月々の家賃はとてもお安く駐車場代や共益費込みでも30000円以内なのでとても満足しています。

シングルマザーにはやっぱりオススメ!

初期費用さえ捻出できれば月々の出費は少ないので暮らしやすいと思います。

毎月の家賃が少なければ、初期費用はすぐに回収できるし長く住むなら安いに越したことはないですよね。

また入居する場所にもよりますが、住んでいる方たちも優しい方が多く声をかけてくれたり助けてくれたりします。

周りに住んでいる人が優しい人たちだと子どもたちも安心してのびのびと暮らせるのでよかったです。

これから離婚を考えているプレシンママさんや引越しを検討中のシンママさんはぜひ条件に合えば公営住宅も視野にいれて検討してみてくださいね!

  • この記事を書いた人

sakura

25歳で結婚、31歳でモラハラとDVが原因で離婚。1人で2児の男児を育てるシングルマザー。地方在住、団地暮らし。 第二の人生、幸せになるために日々勉強しながら発信中。

-住まい